入れ歯治療

Dentures

入れ歯治療とは?

失ってしまった歯の機能や見た目を取り戻すための方法の一つに、「入れ歯」があります。入れ歯は、取り外しが可能な人工の歯で、歯が部分的になくなってしまった場合に使う「部分入れ歯」と、歯が一本も残っていない場合に使う「総入れ歯」があります。

入れ歯を使う上で、お手入れが非常に重要です。食事の後には必ず入れ歯を外してきれいに洗い、寝る前には専用の洗浄剤につけて清潔に保ちましょう。また、長期間使用していると、お口の中の形の変化などによって入れ歯が合わなくなることがあるため、定期的に歯科医師のチェックを受け、調整してもらうことが大切です。

当院の入れ歯治療の特徴

  • 多様な入れ歯の選択肢

    当院では、歯を失った場合の補修方法として多数の治療方法と材料を用意しており、その中に各種入れ歯が含まれます。保険で作るレジン床の入れ歯から、よりぴったりと合い違和感の少ない金属床の入れ歯まで、患者様のニーズに合わせた選択肢を提供しています。

  • 残存歯やインプラントを
    活用した入れ歯

    残っている歯やインプラントを加工して入れ歯を支える方法、いわゆるアタッチメントにも各種対応しています。これにより、より安定した使用感の入れ歯を提供することが可能です。

  • 丁寧な相談に基づいた治療

    歯を失った場合の治療法は様々であるため、当院ではまずは相談することを推奨しています。患者様の状況や希望を丁寧に聞いた上で、最適な治療法を提案する方針です。

当院の入れ歯治療の流れ

  1. Step 01

    カウンセリングと診察

    まずは、患者様の歯の状態や、入れ歯に対するご希望や不安などを詳しくお伺いします。残っている歯の状態や、歯ぐきや顎の骨の状態などを丁寧に診察します。

  2. Step 02

    治療計画の説明

    診察結果に基づいて、患者様に最適な入れ歯の種類や治療方法をご説明します。それぞれの入れ歯のメリットやデメリット、費用、お手入れの方法などについて、わかりやすく丁寧にご説明します。

  3. Step 03

    型取り

    治療計画にご同意いただけたら、患者様のお口の形を正確に記録するための型取りを行います。通常の方法のほかに、口腔内スキャナーを用いたデジタルな型取りも可能です(自由診療となります)。

  4. Step 04

    入れ歯の製作

    型取りしたデータを基に、歯科技工士が患者様専用の入れ歯を製作します。提携先の技工士が製作するため、歯科医師と技工士が密に連携し、高品質な入れ歯を作り上げます。

  5. Step 05

    入れ歯の調整と装着

    完成した入れ歯を患者様のお口に装着し、噛み合わせやフィット感などを丁寧に調整します。最初は違和感を感じることもありますが、徐々に慣れていきます。正しい装着方法や取り外し方、お手入れの方法などを詳しくご説明します。

  6. Step 06

    定期的なメンテナンス

    入れ歯を長く快適に使い続けるためには、定期的なチェックと調整が非常に重要です。少しでも気になることがあれば、いつでもご連絡ください。

当院にお越しください

歯を失ってお困りの患者様が、再び「しっかり噛める喜び」と「笑顔の自信」を取り戻せるよう、丁寧なカウンセリングと高品質な入れ歯治療を提供しています。
さまざまな種類の入れ歯に対応しており、患者様一人ひとりに最適な治療法をご提案いたします。「入れ歯が合わなくて困っている」「もっと快適に食事をしたい」「見た目の審美性も気になる」とお考えの方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。

明るい笑顔で皆様のご来院をお待ちしております。

ご予約・ご相談はこちら

ご予約はWeb・お電話でお取りしております。
ご相談の方もお気軽にご連絡ください。