矯正歯科

Orthodontics

矯正歯科とは?

矯正歯科とは、歯並びや噛み合わせの不正を整える治療です。歯並びが整うことで、見た目の改善はもちろんのこと、虫歯や歯周病のリスクを減らし食べ物をしっかり噛めるようになるなど、お口全体の健康にも繋がります。

「歯並びが気になるけど、目立つ矯正装置は抵抗がある」「矯正治療って痛いイメージがあるから不安」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
当院では、患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた矯正歯科治療をご提供しています。美しい歯並びと自信を持てる笑顔のために、私たちがお手伝いいたします。

こんなお悩み、
当院にご相談ください

  • 出っ歯(上顎前突)
  • 受け口(下顎前突)
  • すきっ歯(空隙歯列)
  • ガタガタの歯並び(叢生)
  • 噛み合わせのずれ
  • お子様の歯並びが気になる

当院で行う矯正の種類

当院では、患者様の年齢やお口の状態、ライフスタイルに合わせて、複数の矯正方法をご提案しています。

    • 成人矯正

    マルチループワイヤー矯正

    複雑な歯の動きにも対応できるワイヤー矯正です。
    短期間で効率的に歯を動かすことができ、抜歯を避けた矯正治療が可能な場合もあります。

    • 成人矯正
    • 小児矯正

    マウスピース矯正

    複雑な歯の動きにも対応できるワイヤー矯正です。
    短期間で効率的に歯を動かすことができ、抜歯を避けた矯正治療が可能な場合もあります。

    • 小児矯正

    プレオルソ

    お子様の成長を利用しながら、噛み合わせや歯並びを整えるマウスピース型矯正装置です。やわらかく装着しやすいため、お子様への負担が少ないのが特長です。

    • 小児矯正

    拡大床

    成長途中の顎の幅を少しずつ広げ、歯がきれいに並ぶスペースを作る装置です。早い段階から使うことで、将来の抜歯や本格矯正を避けられる可能性があります。

当院の矯正歯科の特徴

  • 目立たない矯正治療

    当院では、透明で目立ちにくいマウスピース矯正をご提供しています。周りの人に気づかれにくいため、見た目を気にせず治療を進めることができます。
    ワイヤー矯正に抵抗がある方でも、お気軽にご相談ください。

  • 痛みに配慮した治療

    マウスピース矯正は、一つのマウスピースで動く歯の移動量が決められているため、過度な力がかかりにくく、痛みの少ない治療が可能です。ワイヤー矯正においても、患者様の負担を軽減するよう努めています。

  • 精密な診断と治療計画

    口腔内スキャナー(光学印象装置)を導入し、歯並びの状態をデジタルデータで正確に把握します。これにより、精密な治療計画の立案と、理想的な歯並びへのシミュレーションが可能になります。

  • お子様の成長を利用した矯正
    (小児矯正・咬合誘導)

    お子様の歯並びや噛み合わせは、成長とともに変化する可能性があります。早期からの治療(咬合誘導)は、成長力を利用しながら、顎の骨の成長を促したり、噛み合わせを良い方向へ導くことができます。「歯並びを治すだけでなく、歯を正しく機能させて、『よい顔』を作る」ことを目指しています。
    また、当院には、子供好きな歯科医師・スタッフがおりますので、リラックスしてご来院ください。待合室にはキッズスペースもご用意しております。

  • 成人矯正

    成人の方には、基本的にマルチループアーチワイヤーを用いた矯正治療を行います。これにより、比較的短い期間で多くの歯の位置をコントロールすることが可能です。
    機能性を重視した歯の移動を行い、非抜歯治療を基本としています(親知らずの抜歯は除く)。

  • 清潔な治療環境

    院内で使用するすべての水に、高い殺菌効果を持つ殺菌水(次亜塩素酸水)を使用しています。治療に使用する水だけでなく、うがい水など、あらゆる場面で清潔な水を使用することで、院内感染のリスクを徹底的に低減しています。

  • 歯科医師による丁寧な治療

    当院には、矯正歯科の知識と経験のある歯科医師が在籍しており、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な説明と治療を心がけています。

当院の矯正歯科の流れ

  1. Step 01

    初診・カウンセリング

    歯並びのお悩みやご希望をお伺いし、矯正治療の概要をご説明します(この段階での治療費はかかりません)。

  2. Step 02

    精密検査

    レントゲン撮影、口腔内写真撮影、口腔内スキャンなどを行い、歯並びや噛み合わせの状態を詳しく検査します。

  3. Step 03

    診断・治療計画

    精密検査の結果に基づき、最適な治療方法や期間、費用について詳しくご説明します。

  4. Step 04

    治療開始

    治療計画にご同意いただけましたら、矯正装置の装着やマウスピースの作成を行います。マウスピース矯正の場合は、理想的な歯並びになるようデータ上でシミュレーションし、複数のマウスピースを作成します。

  5. Step 05

    定期的な調整・経過観察

    治療の進行に合わせて、装置の調整やマウスピースの交換を行います。

  6. Step 05

    保定

    理想的な歯並びになった後、歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぐための保定期間に入ります。

当院にお越しください

歯並びの悩みは、笑顔の印象だけでなく、食事や発音など日常生活の質にも影響を及ぼすことがあります。
当院では、一人ひとりのご希望や状況に寄り添いながら、矯正治療を丁寧に進めてまいります。まずはお気軽にご相談ください。

明るい笑顔で皆様のご来院をお待ちしております。

ご予約・ご相談はこちら

ご予約はWeb・お電話でお取りしております。
ご相談の方もお気軽にご連絡ください。