
院長・スタッフ紹介
Staff
皆様を笑顔で
お迎えいたします。
当院は、歯科医師6名(うち1名は歯科麻酔医)・歯科衛生士8名・
歯科技工士2名・歯科助手・受付8名・クリーンスタッフ1名の構成です。
院長紹介

(公社)日本口腔インプラント学会 指導医
国際口腔インプラント学会 指導医
院長 老川 秀紀(おいかわ ひでき)
- 桐蔭学園高等学校理数科卒業
- 日本大学歯学部卒業
- 東北大学大学院歯学研究科卒業
- 歯科スタディグループWAGD主宰
- 初声歯科クリニック(神奈川県三浦市)勤務
- 銀座中央通りにある医療法人の歯科医院にて約3年間院長を勤める
所有資格
- 歯学博士(東北大学大学院)
-
日本口腔インプラント学会
- 指導医(2024年取得)
- 専門医(第778号、2012年取得)
- 専修医(2011年取得)
-
ICOI国際口腔インプラント学会
- Diplomate(指導医・2012年取得)
- Fellow(認定医・2009年取得)
-
iACD アジア太平洋支部
- 指導医
- 認定医
-
日本歯科先端技術研究所
- 指導医
- 認定医
- ニューヨーク大学インプラント科CDEプログラム終了(3期生)
- コロンビア大学インプラント歯周病科プログラム終了(1期生)
- ハーバード大学認定インプラント総合歯科医
(Harvard Implant Comprehensive Dentistry) - 厚生労働省 臨床研修指導医
所属学会
- 日本口腔インプラント学会(代議員)
- 日本歯周病学会
- 日本小児歯科学会
- 日本歯科先端技術研究所(常任理事)
- ICOI Japan(理事)
- iACD Japan(役員)
- 神奈川矯正研究会
- スタディグループ「WAGD」(主宰)
- 横浜市港南区歯科医師会
- 横浜市歯科医師会
- 神奈川県歯科医師会
- 日本歯科医師会




厳しい基準をクリアした、インプラント治療のスペシャリスト
-
ICOI指導医
ICOI(International Congress of Oral Implantologists)は、世界最大規模のインプラント学会です。当院院長の老川は、その中でも最高位の資格である「ICOI指導医」を取得しており、世界基準の確かな技術と知識を有しています。
ICOIは世界100カ国以上、約17,000名の会員を擁する国際的な学会で、指導医の資格は厳格な審査基準をクリアした者のみに与えられます。アジア太平洋支部の役員として、国際的な学術活動にも積極的に参加し、常に最新の知識と技術の習得に努めています。
-
日本口腔インプラント学会指導医
(公社)日本口腔インプラント学会指導医は、日本国内でインプラント治療における最高峰の資格です。認定医、専門医を経て、さらに厳しい基準をクリアした者のみが取得できる資格で、「歯科医師を指導する歯科医師」としての役割を担っています。
院長の老川は2024年に指導医資格を取得し、これまでの経験と確かな技術が公式に認められました。
わずか0.2%の希少資格
全国に10万人いる歯科医師の中で、日本口腔インプラント学会に所属する医師がおよそ2万人。その中でも指導医資格を持つ医師は、わずか200名程度しかおらず、歯科医師全体のおよそ0.2%という希少資格です。
院長の老川は、この資格を維持するため、継続的な学会発表や講演、最新技術の習得など、日々の研鑽を欠かすことなく続けています。
これまでの歩みと診療への想い
私の歯科医師としての歩み

私が歯科医師を志したのは、人の役に立つ仕事に就きたいという強い思いからでした。大学卒業後は、神奈川県三浦市の歯科医院に勤務し、基本的な歯科治療から多数のインプラント治療まで、幅広い経験を積ませていただきました。特に、当時の院長である木村先生には、歯科医師としての基礎を丁寧に教えていただき、深く感謝しております。
その後、銀座の歯科医院で約3年間院長を務め、インプラント治療はもちろんのこと、審美歯科治療や金属アレルギー治療など、最先端の技術を提供することに尽力してまいりました。この期間には、各種短期勉強会や海外研修にも積極的に参加し、常に知識と技術の向上に努めておりました。現在でも、その習慣は変わらず、国内外の学会や研修会に積極的に参加し、最新の歯科医療を学び続けています。
診療に対する想い

私の診療ポリシーは、「患者様の歯や歯茎を守ること」にあります。歯医者として歯を削ることは大切なことですが、一度削ってしまった歯は二度と元には戻りません。
インプラント治療の魅力は、ブリッジのように両隣の歯を削らずに済むこと、そして入れ歯による歯茎の圧迫がなくなり、歯茎や顎の骨が痩せるのを防ぐことができることだと考えています。インプラントばかりを勧めるのではなく、患者様ご自身の歯を大切にした治療を心がけています。
当院の特徴・治療方針
- インプラント治療
- 当院では、日本口腔インプラント学会指導医、ICOI Diplomate(国際口腔インプラント学会指導医)、日本歯科先端技術研究所指導医などの資格を持つ院長が中心となり、院長の指導のもと、研鑽を積んだ複数の歯科医師がチームで治療にあたります。カウンセリングから手術、術後メンテナンスまで、チーム全体で水準の高い医療をご提供できる体制を整えています。
また、院内にCTを常備し、経験や勘に頼らない客観的な診断データに基づいた治療計画を立案。無痛治療にも力を入れており、日本歯科麻酔学会認定医と連携し、静脈内鎮静法を用いた痛みの少ないインプラント治療を目指しています。
- 審美歯科治療
- 審美歯科治療においては、「審美歯科は当然のこと」と考えており、患者様一人ひとりの理想の笑顔を実現するため、様々な治療法をご用意しています。専属的に提携する歯科技工所があり、歯科技工士との緊密な連携により、高品質で自然な仕上がりの審美修復物をご提供いたします。メタルフリーの素材を用いた治療も行っておりますので、金属アレルギーをお持ちの方もご相談ください。
- 予防歯科
- 予防歯科においては、担当の歯科衛生士が患者様のお口の健康維持をサポートいたします。定期的なメンテナンスを通じて、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、生涯にわたってご自身の歯で食事を楽しんでいただけるよう、丁寧なケアと指導を行ってまいります。
歯科医師紹介
当院は複数の歯科医師による診療体制を取っており、治療方針はどの歯科医師も
院長である老川が見て、しっかりとした治療ができる先生です。
歯科医師同士でとても頻繁に患者様ごとの治療計画や内容のミーティングを行っております。
治療スペースは完全個室ですので、何でも担当医やスタッフにご相談ください。
通常診療でもすべて拡大鏡をつけて診療しており、
保険外診療とはなりますが、マイクロスコープを用いた診療も普段から行っております。

副院長 歯科医師
新木 嗣人
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身大学:鶴見大学
- 趣味:読書
自己紹介
子供の頃矯正治療を受けていたこともあり、歯医者さんは小さい頃からとても身近な存在でした。皆様に納得して治療を受けていただけるよう、丁寧な治療・説明を心掛けています。
メッセージ
疑問に思うことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。皆様の健康を守るため、歯を通して全力でサポートさせていただきます!
院長より
ガッツあふれる先生。日々本当に真摯に臨床に臨む姿に私も刺激を受けています。皆様の話をしっかりと聞き、それに応え、治療計画を提案し、良い治療をしてくれるはずです。

歯科医師
相川 慶郎
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身大学:日本大学歯学部
- 所属学会:日本口腔インプラント学会、日本補綴歯科学会、日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会
- 趣味:ワイン、料理(創作)、美術鑑賞、スーツを着ること
自己紹介
歯科医師という職業を天職だと思っております。
メッセージ
歯の健康を保つということは、生活が豊かになるといっても過言ではないかと考えております。一人一人の患者様と真摯に向き合い、オーダーメイド性のある治療をしていけるように務めさせていただきます。
院長より
高校・大学共に私の後輩になります。学年はだいぶ離れていますが(笑)。その縁があり、彼が学生のころから年に1・2回顔を合わせておりました。卒業し当院での勤務を希望し、日々頑張ってくれています。とにかく勉強熱心です。そして歯科への情熱にあふれております。最近の若い先生方が忘れてきてしまっているものを持っていると思います。しっかりと皆様と向き合い熱意ある治療を行ってくれますので、なんでもご相談ください。

歯科医師
東城 康文
プロフィール
- 出身地:福島県
- 出身大学:日本歯科大学新潟生命歯学部
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:サウナ
自己紹介
歯科医師と歯様々な分野の知識を身につけて多角的に検討し、より高度な治療ができるように、日々勉強中です。
メッセージ
歯科に対して不安な気持ちを抱いている患者様にも、納得して治療が受けられるように分かりやすい説明を心がけています。歯科に対して気になることがあれば、なんでも相談してください。
院長より
数院での勤務経験の後、当院での勤務を希望し日々の臨床に取り組んでいます。穏やかな口調で皆様のお話をしっかり聞いてくれると思います。小さいお子様を持つ父親でもあるので、患者さんのお子様たちとも上手に対応してくれます。週末は研修にも積極的に参加している勉強熱心な先生です。

歯科医師
塚田 会
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身大学:日本大学歯学部
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:映画・音楽鑑賞、友人と楽しく食事すること
自己紹介
はじめまして!塚田と申します。ひとりひとりの患者様に安心して受けていただける治療をご提供することを心がけております。
メッセージ
お口の中は常に感覚がある環境です。痛みや腫れなどの症状が感じられやすく、人の目に触れやすい口腔内のお悩みを解決する一助となれますよう、お話を伺ってまいります。
院長より
相川先生と同じく高校・大学共に私の後輩になります。彼は高校の担任の先生まで一緒です。その縁があり、彼が学生のころから年に1・2回顔を合わせておりました。卒業し当院での勤務を希望し、日々頑張ってくれています。誠実に丁寧にひとの為に身を尽くせるのが彼の素晴らしいところだと思います。もちろん技術の研鑽にも手を抜くことなく努力しています。皆様のお話を丁寧に聞いてくれると思いますのでなんなりとご相談ください。
歯科麻酔医紹介
当院には、日本歯科麻酔学会認定医が常駐しており、
無痛治療のエキスパートとして、チームを組みながら手術を行います。

歯科麻酔医
老川 暁子
プロフィール
- 昭和大学歯学部卒業
- 昭和大学藤が丘病院麻酔科
- 昭和大学歯学部歯科麻酔科出身
- 日本歯科麻酔学会認定医
- 日本口腔インプラント学会
- 歯科医療スタディグループ WAGD所属
- 趣味:育児、料理、スポーツ観戦、ドライブ
自己紹介
不安や痛みの少ない歯科治療を行うための静脈内鎮静法、全身管理が専門です。大学病院時代は全身麻酔も数多く手がけて参りました。
メッセージ
過去の辛かったトラウマで歯科治療を思うように受けられない方が、静脈内鎮静法を段階的に経験し、将来的には鎮静法を利用しなくても歯科治療が普通に受けられるようになっていただきたいと思っています。不安になられてお越しになる患者様が、『これなら歯科治療を続けられる!』と感動された時は、仕事冥利に尽きる瞬間です。
院長より
私の妻です。独身時代から私の治療の麻酔をかけてくれておりますので、公私ともにパートナーです。麻酔医としての腕もピカイチです。妻が麻酔をしてくれるおかげで治療に専念することができます。
歯科衛生士紹介
歯科衛生士は歯科医療において無くてはならない存在であり、国家資格です。
当院では8名の歯科衛生士が日々様々な仕事を行っております。

歯科衛生士
森
プロフィール
- 出身校:横浜歯科医療専門学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:映画鑑賞、旅行、美味しいものを食べること
自己紹介
人と接する仕事が好きで、歯科の仕事が大好きです。
メッセージ
何かあってからではなく、何も症状がない時に定期健診に行くことがおススメです。生涯自分の歯で食べられるように歯を大切にする意識をつけていきましょう。

歯科衛生士
菊池
プロフィール
- 出身校:東京医科歯科大学付属歯科衛生学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:音楽鑑賞、アクセサリー作り、編み物
自己紹介
人と接する仕事が好きです。子育て期間があり仕事に少しブランクがありましたが、日々勉強しながら頑張ります。
メッセージ
小学生と幼稚園に通う子供がいます。歯科のこと以外にも、気軽にお話しいただけるような雰囲気作りを心がけます。

歯科衛生士
松本
プロフィール
- 出身校:神奈川歯科大学
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- JSOIインプラント専門歯科衛生士
- インプラントコーディネーター
自己紹介
歯科衛生士の仕事が大好きです。
メッセージ
お口の中の状態は、1人1人違います。今の状態を知っていただいて、虫歯や歯周病などが起こる前に防ぎ、お口の中の健康を長く保てるよう一緒に頑張りましょう!

歯科衛生士
有賀
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身校:横浜歯科医療専門学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:映画鑑賞、温泉
自己紹介
患者様に寄り添える歯科衛生士を目指して日々勉強中です。
メッセージ
お口や歯の健康は、「美味しく食べる」「楽しく会話する」など、健康で生き生きとした生活を送るためにとても大切です。皆様の健康をサポートできるよう精進してまいります。

歯科衛生士
鈴切
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身校:横浜歯科医療専門学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:アニメの一気見、Live参戦
自己紹介
食べることが大好きです。一緒に一生食べることができるお口を目指しましょう!
メッセージ
お口のこと以外でも、患者様の趣味や今日あったことなど沢山お話ししましょう。

歯科衛生士
本城
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身校:横浜歯科医療専門学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:映画鑑賞
自己紹介
細かい作業が好きで、最近は刺繍にトライしてみたいなと思っています。患者様とたくさんお話したいです。
メッセージ
体の健康はお口からと言います。皆様の健康を少しでもサポートできるよう頑張ります!

歯科衛生士
木佐美
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身校:湘南歯科衛生士専門学校
- 所属学会:日本口腔インプラント学会
- 趣味:散歩、食べること
自己紹介
人と話すことが好きです!
メッセージ
ご飯を美味しく食べるには、歯が必要不可欠です。皆様がいつまでも美味しく食べられるよう手助けしていきます。

歯科衛生士
川木
プロフィール
- 出身地:神奈川県
- 出身校:横浜歯科医療専門学校
- 趣味:ディズニーに行くこと
自己紹介
はじめまして。歯科衛生士の川木です。
患者さまに笑って健康に過ごしていただけるように日々精進して参ります。
ちなみに、休日は愛犬と散歩をして楽しんでいます。新たな「発見」があると嬉しくなります。
メッセージ
いつまでもご飯を美味しく食べるには歯が必要不可欠です。皆さまのお口を健康にするためのお手伝いをさせてください。
歯科技工士紹介
歯科技工士は国家資格であり、
歯科医師が行った治療を形にしてくれる、歯科医療に決して欠かせない存在です。
当院には専属技工所があり、
常駐の歯科技工士2名がセラミックなどの審美修復物を製作します。

歯科技工士
新井 将之
プロフィール
- 出身地:群馬県
- 出身:東邦歯科医療専門学校
- 趣味:DIY
自己紹介
幼いころから絵を描いたり物を作ることが好きでしたので、歯科技工士になりました。
メッセージ
患者様一人ひとりに合った精度の高い技工物をご提供させていただきます。色、形など気になることやこだわりをお伝えください。全力で応えます!

歯科技工士
松原
プロフィール
- 出身地:佐賀県
- 出身:九州医療専門学校
- 趣味:旅行
自己紹介
自身の歯科医療や技工に対する知識を増やすため、また、患者様の要望やセット後の様子を知りたくて当院に来ました。
メッセージ
患者様の期待にお答えできるような補綴物を作りたいと思っています!たくさんの方々が笑顔になってくれるよう日々尽力致します。
事務

事務
長谷川 基
プロフィール
- 一橋大学法学部卒
- 神奈川大学法科大学院卒(法務博士)
- 趣味:ベランダで細々とやっている家庭菜園
自己紹介
学生時代に院長と知り合い、そのご縁でメーカー勤務を経て当院で勤務することにしました。法務を中心に幅広く業務を行っております。
メッセージ
直接お話しする機会はあまりないと思いますが、ご来院された方がより快適に過ごせるよう、陰ながら活動しております。なにかお気づきの際は、お声がけいただければと思います。
歯科助手・受付
歯科助手は歯科医師と患者様のちょうど中間に位置する立場であり、
歯科医院と皆様の架け橋となる存在です。
当院ではカウンセラーとしての役割も担っており、
担当医師や衛生士には言いにくいことがあるかもしれません。
そんなときは是非、当院の歯科助手・受付にご相談ください。

クリーンスタッフ
当院には、クリーンスタッフ1名が在籍し、院内の衛生管理に努めております。
患者様にリラックスして通院いただける、清潔な医院環境を保持いたします。




当院にお越しください
当院では、充実した設備と、経験のある歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士をはじめとするスタッフ一同が、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な説明と誠実な治療をご提供いたします。
歯に関するお悩みやご不安なことは、
どうぞお気軽にご相談ください。

ご予約・ご相談はこちら
ご予約はWeb・お電話でお取りしております。
ご相談の方もお気軽にご連絡ください。