金属アレルギー治療
Metal Allergy
金属アレルギー治療とは?
                            よく耳にする「金属アレルギー」という言葉。皮膚がかぶれたり、赤くなるのは広く知られた症状ですが、実は被せ物や詰め物に含まれる金属が、長い時間お口にあることで少しずつ溶け出し、ときに心身の不調を引き起こすことがあります。
金属アレルギーの症状は、お口の中だけに現れるとは限りません。皮膚のかぶれや湿疹などのほかに、肩こり、頭痛、めまい、倦怠感、憂うつ感、物忘れなど、一見関係ないような全身の症状が現れることもあります。しかし、金属が原因だと気づかないまま、長年症状に悩まされている人も多くいます。
当院では、金属を使用しないメタルフリー・ノンメタル治療を基本とし、生体親和性の高い治療を行っています。
                        
 
                    当院の金属アレルギー治療の特徴
- 
                              メタルフリー・ノンメタル治療を基本とする当院では、金属アレルギーの方でも治療を受けられるよう、オールセラミックなどの金属を一切使用しないメタルフリー・ノンメタル治療を基本としています。特に前歯の治療では、ほぼ100%金属を全く使用しない材料を用いています。 
- 
                              原因となる金属の特定と詳細な診察金属アレルギーの診察では、本当に金属が原因なのか、原因となっている金属は歯の金属なのか、他の誘因や原因との関係はないかなどを詳細に調べていきます。 
- 
                              口腔内の金属の完全な除去と置換治療においては、ピアスなどの装飾品と同様に、口腔内の金属を完全に除去し、セラミックなどの生体親和性の高い材料に順次置き換えていきます。治療する歯が多い場合には、噛み合わせを考慮しながら慎重に進めます。 
- 
                              アレルギーリスクのある歯科金属への配慮アマルガム(水銀)や保険の銀歯(ニッケル、コバルト、パラジウム)などがアレルギーを起こしやすいことを考慮し、セラミックやチタンなどの素材を推奨しています。インプラントにおいては、金属アレルギーを起こしにくい純チタン製のものを使用しており、金属アレルギー治療のためのインプラントも選択肢となります。 
- 
                              機能性も重視した審美的な治療単に金属を除去するだけでなく、機能の伴わない審美は本当の審美歯科ではないという考えのもと、噛み合わせや被せ物(クラウン)の形態にもこだわりを持ち、審美性にも優れた治療を提供しています。 
当院の金属アレルギー治療の流れ
- 
                                 Step 01 Step 01アレルギー検査について金属アレルギーが疑われる場合は、まず皮膚科などでの検査をお願いしています。ピアスやアクセサリーを外しても症状の改善がみられない場合は、口腔内の金属が原因である可能性が考えられます。 
- 
                                 Step 02 Step 02歯科での問診と診察患者様の現在の症状や、皮膚科での検査結果などについて詳しくお伺いします。また、お口の中の金属製の詰め物や被せ物の状態を確認し、治療する本数や箇所を診断します。 
- 
                                 Step 03 Step 03治療計画の説明検査結果や診察の所見に基づいて、金属を使用しない治療計画を説明します。使用する材料のメリットやデメリット、治療期間、費用などについて、わかりやすく丁寧にご説明します。 
- 
                                 Step 04 Step 04金属製の材料の除去お口の中にアレルギーの原因となる金属がある場合には、慎重にそれらを除去します。 
- 
                                 Step 05 Step 05メタルフリー治療の実施金属を除去した後、または最初から金属を使用しない治療を行います。セラミックやジルコニアなどの材料を用いて、詰め物や被せ物、入れ歯などを製作・装着します。 
 院内に技工所があるため、技工士と連携しながら、高品質で審美性にも優れた修復物を提供することができます。
- 
                                 Step 06 Step 06治療後のケアとメンテナンス治療が完了した後も、正しいお手入れの方法や注意事項を詳しくご説明します。金属を使用しない材料は、しっかりお手入れをすれば長く使用することができます。必要に応じて、定期的な検診をおすすめします。 
 
                 
                 
                当院にお越しください
当院では、金属アレルギーでお悩みの患者様に、金属を一切使用しないメタルフリー・ノンメタル治療を提供しています。
皮膚のかぶれや全身の不調など、原因がわからない症状にお悩みの方は、お口の中の金属が原因かもしれません。ぜひ一度、当院にご相談ください。
メタルフリー治療で、健康で快適な生活を取り戻すお手伝いをいたします。
 
                 
							